■募集パート [2025年1月 現在] 弦楽器については、定員を決めておりませんので、いずれのパートも常時募集しています。 管・打楽器についても、原則として常時募集していますが、パートによっては人数超過のため、お断りすることがあります。現在、ファゴット、打楽器を特に募集しています。 また、楽器は演奏できないが、団の運営に携わりたいという方も大歓迎です。
■条件 練習にきちんと参加でき、団費・演奏会参加費をきちんと支払える方。 弦楽器については、初級レベルの方の参加も可能です。ただし、団所有の楽器はありませんので、最低限、自分の楽器を所有していることが条件となります。当団には、大人になってから、音楽教室等で初めて弦楽器を習い、音階や簡単な曲が弾けるようになった時点(ほぼ半年後)で入団し、オーケストラでの練習を通じて上達し、活躍している方も大勢います。 管・打楽器については、曲の中でソロを担当するという性格上、吹奏楽団やオーケストラ等の経験者であることが望まれます。 いずれの楽器も原則としてオーディションはありません。
■連絡先 事務局長:manager@kanazawa-so.jp お気軽にお問い合わせください。
■練習見学・体験参加 練習見学は、いつでも可能です。また、ある程度の期間、練習に参加してから、団員になるかどうか決めたいという方のために、体験参加という制度もあります。
■費用 年間にかかる費用は以下のとおりです。なお、入団金はありません。
一般団員: 団費 12,000円 + 演奏会負担金※
学生団員: 団費 2,000円 + 演奏会負担金(一般団員の半額)
※演奏会分担金は、定期演奏会の場合で1回あたり、10,000〜15,000円程度(チケットノルマ含む)です。学生団員は一般団員の半額です。
|
|